SCROLL

Our Story

私たちと一緒に、

働きませんか?

Would you like to work with us?

菊池工業は、内装施工と管理に一緒に取り組んでいただける仲間を募集しています!

新しい仲間を募集している理由

現在、菊池工業はオフィスの入居前工事、退去原状回復工事の受注量が増加しています。
受注キャパシティを確保するため、長期的に一緒に工事に取り組んでいただける仲間を探しています。

施工や管理業務の経験者であれば理想ですが、未経験の方でも一緒に覚えていただけるような取り組みを考えています。
大型なオフィスビルの工事の案件が多いので、現場の環境は良く、体力的にキツイといったことは少ない業務内容だと思います。

一緒に内装工事と管理業務をやってみても良いかなと思っていただける方はぜひ一度お話しませんか?

菊池工業の現場で働いていただく場合のメリットと特徴

01

まずはできることから。ステップアップも自由!
  • 施工の職人として入っていただく
  • 施工管理監督業務だけで入っていただく

などご希望に合わせて業務内容を調整させていただきます。


施工メインの職人方が長期的なキャリアや経験のために、施工管理監督業務に上がっていただくなども可能です。
(特にそういった方に来ていただきたいと思っています。)


施工管理業務専門でもOK!ご希望や経験に合わせてご相談の上業務に取り組んでいただけるようにしたいと思っています。

Merit

02

ビル内作業なので働きやすい!

主要なクライアントとして、ビル管理会社様とお取引させていただいている関係で、大型のオフィスビル内での施工の案件が多い傾向にあります。

空調の関係で、季節を問わず1年を通して身体的に負荷が少なく働きやすい現場が多いのが特長です。

Merit

03

ひとつの現場にじっくりと向き合える!

1現場1現場、落ち着いて作業に取り組んでいただき経験を積んでいただくことができます。

比較的ひとつの現場の工期が長めなので、小口工事の現場をたくさん抱えて移動に業務時間の大半が奪われるようなことがありません。

菊池工業の現場て、

どんな感じ?

Interview

技術を磨ける!施工環境の良い現場で落ち着いて作業できる環境が多いです

職人(内装):内装職人(ボード工)

入社年数:5年

クライアントへの提案が評価され多数の現場で専任の単担当へ

職種:施工管理
入社年数:10年

基礎的なことを嫌な顔をせず教えてくれるので早く現場に馴染めます

職種:ボード工事施工

入社年数:1年

募集情報

Recruitment

現場監督(施工管理)

現場監督のお仕事について

現場監督の主な仕事内容とは!?

工事がスムーズに進むよう現場全体を管理・監督するお仕事です。

具体的には、

  • 元請けクライアント様と施工に入っていただく
  • 職人の方との間に入っていただく
  • 工事の進捗チェック
  • 職人さんや協力業者さんとの打ち合わせ

などをしていただく業務がメインとなります。
施工計画通りに工事が進むように見つつ、現場内での安全管理や品質チェックも重要な役割になります。
その他、

  • 防災センターでの手続きや鍵の受け渡し
  • 安全管理
  • 写真撮影
  • 報告業務

も担当業務になります。

現場監督経験がある方は、即戦力として入っていただける現場がございますので是非お願いしたいです。
ビル系以外の現場監督経験者でも、これまでの経験を活かしつつ、すぐに慣れていただけると思います。

そして、未経験でも管理業務の経験を積みたい方がいらっしゃれば大歓迎です。
最初は先輩と一緒に現場に入っていただき、業務内容を覚えてただけるようにします。
いきなり現場に一人で行かされるような事はありませんのでご安心ください。
小さな工程の現場から入っていただき、慣れたら少しずつ大きめの現場に入っていただけるようにいたします。

経験の有無に関わらず、先輩社員が現場に慣れるまでサポートさせていただきます。
担当する現場数が増えれば、それに見合った待遇もご用意可能です。
詳細については、面談の際にご相談をさせてください。

テナント内装工事施工職人

(壁・床・天井)

テナント内装工事施工職人のお仕事について

テナント内装工事施工職人

主な仕事内容とは!?

内装施工スタッフ(職人)は、取り扱い工種が多いため、専門として入っていただける工種に合わせて現場をご用意いたします。(専門技能により担当制)

具体的には、

  • 軽鉄LGS施工で壁、天井の施工
  • 置き床やタイル張りの施工
  • 電気給排水
  • 現場によりドアや窓の取り付け

など、内装工事の一通りの現場があります。
メンテナンスがしっかりされているオフィステナントビルの場合、作業後の片付けや整理整頓など、他の現場よりも気を使う必要があることがございます。

弊社の創業時のメインは軽鉄工事、軽天工事、GL工事でした。
このような工事は、未経験の方にお教えして技能を身に付けていただくことも可能です。
まずは、先輩の施工スタッフと一緒に現場に入っていただき、基本的な作業から覚えていただけます。
昔ながらの「見て盗んで自分で覚えろ」といったことはありませんのでご安心ください。

他の工種についても、ご興味がある分野の施工に取り組んでいただき、多能工化していただければ、お願いできる現場や稼働日数が増やせますので待遇に反映させやすくなります。

また、施工から現場管理に上がっていただければ、協力会社の職人さんとのやり取りや工程組みもスムーズになりますので大変助かります。

現場についてはオフィスビル内での作業が多いため、屋外での工事に比べて天候に左右されず、業務時間中は快適に施工してただけると思います。

AI化やロボット化がいずれ進む建築建設業界でも、内装仕上げについては細かい作業が多いため人の手が不可欠になると考えています。

ものづくりや手に職、技術を身につけていただければ、長期的にお仕事ができると思っていますので、一緒に長くお仕事させていただければと思っています。

内装のインテリアデザイン

内装のインテリアデザイン

内装のインテリアデザイン

主な仕事内容とは!?

建築デザイン、インテリアデザインから図面化(CAD、パース作成など)、施工の進捗管理までの中で可能な業務を予定しています。

具体的には、

  • オフィスエントランス
  • オフィス執務室
  • 店舗
  • ショールム

上記の建築デザイン、インテリアデザインから図面化(CAD、パース作成など)、施工の進捗管理までの中で可能な業務を行っていただければと思います。

現状は大型テナントビル、オフィスビルの現場が比較的多いですが、積極的にデザインから受託できる案件を増やしたい期待と考えています。

採用までの流れ

Flow

01

カジュアル面接申込

02

カジュアル面接

03

面接

04

内定

05

入社

01

カジュアル面接申込

02

カジュアル面接

03

面接

04

内定

05

入社

エントリーフォームで簡単応募!

まずはカジュアル面談から!職場などを実際見ていただき、気軽に見学しできます!!
あなたのエントリー(応募)を

お待ちしております。

よくある質問

FAQ

応募に必要な資格・スキルはありますか?

現場監督経験をお持ちの方は即戦力として大歓迎します!3年以上の現場経験をお持ちの方、もしくは現場監督のサポートとして経験をお持ちの方はぜひ一度お話させてください。知識と経験を活かし、即戦力として当社の現場をご担当いただけると大変助かります。

試験はありますか??

試験はございません。(今後、簡単な適性検査などは導入する可能性があります。)
クライアントや職人さん、協力会社の担当者など関係者への誠実なご対応をいただける人であれば問題ありません。
人柄と重視で採用させていただいております。

カジュアル面接って、普通の面接とどう違うんですか?

カジュアル面接は弊社の求人情報に興味を持っていただいた方へ、いきなり採用に応募ではなく、一度お話してみて、お互いに採用を前提に踏み込んだおお話をするかどうか検討するための場です。「お互いの理解を深める場」となります。
いままでのよくある「面接」のような堅苦しい雰囲気ではなく、ざっくばらんにリラックスした状態でお互いにお話しして、社風や現場がマッチ思想か確認してご検討ください。

カジュアル面接の服装はどんな格好でいいんですか?

私服でお願いいたします。現場から直接起こしいただく場合は作業着などでも問題ありません。

応募方法について教えてください。

まずはカジュアル面接応募フォームからご連絡ください。

入社日はいつになりますか?

ご希望を考慮し、お互いに相談の上決定いたします。

給与はどのように決まりますか?

ご希望を伺い、当社規定と照らし合わせて諸条件をご相談の上決定させていただければと思います。

菊池工業の事業紹介

Business content

長年の施工と管理現場数の蓄積による技術で、
お客様のご希望に合わせた確実な施工をご提供します。
一般的な内装工事全般を主軸に、ファシリティサービス事業者様向けの

設計・施工・設備関連業務を行っています。

GL(石膏ボード)工事

壁の下地をGLボンドでコンクリートに直接貼り付け、平滑な面を作り、断熱性や遮音性を高めます。

鉄工事

建物の骨組みとなる鉄骨を加工・組み立てる工事。

強度と精度が求められ、安全な建築物を支えます。耐震性向上にも貢献します。

ボード工事

軽量鉄骨下地に石膏ボードをビスで固定し、壁や天井を仕上げます。

防火・遮音性能も向上します。

軽量工事

軽量鉄骨で間仕切り壁や天井を構築。

オフィスや店舗のレイアウト変更に柔軟に対応します。

新築工事

内装仕上げ全般を担い、設計図に基づき、高品質な空間を創造します。

改修工事

老朽化しトラブルになる前に設備更新を実施します。機材の選定やご提案もさせていただきます

ビルの保全工事

ファシリティサービス会社様の物件の定期点検や適正な修繕を行い、トラブルのないビル運営を支援いたします。

資産価値の維持・向上に貢献します

空調設備更新

老朽化した空調機器を最新型に交換。

省エネ化を図り、快適性とコスト削減を両立します。

電気設備更新

老朽化した電気設備を改修。

安全性を高め、省エネ性能も向上させ、持続可能な社会に貢献します。

入退去工事

テナント入れ替え時の内装工事。

間仕切り変更や内装リフレッシュで、スムーズな入退去を支援。

AI化ロボット化されていく時代に、


人だからできる仕事を一緒に作っていきませんか?

Vision

菊池工業は現在のビル管理会社様(ファシリティサービス会社様)とのお取引を通じて、通年を通して比較的安定した現場の量があります。
内装工事に関しては、今後もAI化ロボット化しても人の手で行うことになると考えています。

「人だからできること」をメイン業務として、安定した業務量を確保しながら、別の切り口でAIを使った別事業にも取り組んでいきたいと考えています。
ずっと「工事現場」ではなく、新しい事業の立ち上げを積極的に検討しています。
その中にあなたも一緒に参加していただき、「普通の内装工事会社」ではない会社づくりを一緒にやっていただけると嬉しいです。

直近では、設計士やインテリアデザイナーに参画していただき、デザインに強い商業建築の設計・施工の分野の開拓、不動産業とリノベーション工事を組み合わせた事業、自社で不動産を保有して運用する不動産運用事業などを考えています。
安定した現場の仕事をしながら、そして新規事業にワクワクしながら一緒に取り組んでいただける方は、ぜひ一度お会いしましょう!

また、現場一筋、安定した仕事をお望みの方には、そういった現場をたくさんご用意できるよう、全スタッフで積極的に案件の獲得に取り組んでいきます。
やりがいと生活の安定を両立する、菊池工業に是非一度ご連絡ください。

Vision

01

ファシリティサービス事業様向けの工事強化

ファシリティサービスを提供する会社との関係をより太くし、人手不足と働き方改革の課題解決の一端を担いたいと考えています。

修繕や営繕管理を必要としている担当者様に向けて、より細かい工事にも対応できる体制を整え、相談しやすい相手として選ばれることを目指しています。

Vision

02

デザイン会社との連携強化

デザイン会社との連携を強化し、デザイン提案力を高めたいと考えています。

デザイン性の高い、施工難易度の高い案件にも積極的に挑戦し、実績とノウハウを蓄積していきたいと考えています。

Vision

03

専門工事会社との連携強化

専門工事を部分的に外部に委託したい企業に向けて、内装の専門家として頼られる存在を目指しています。

難しい仕事や面白い仕事を広げていきたいと考えており、そういった仕事に意欲的な専門工事業者との連携を求めています。

Vision

04

植物を対応したインテリアのデザインと施工

植物を取り入れたインテリアデザインと施工に力を入れていきたいと考えています。

事務所の設備などでも植物を取り入れたインテリアのニーズが高まっていることを背景に、給排水、防水、換気、照明、空調など、様々な設備に関するノウハウを蓄積し、ワンストップでサービスを提供できる体制を整えたいと考えています。

代表挨拶

Greeting

こんにちは。株式会社菊池工業 代表取締役の菊池です。
当社は、私の父が創業以来、内装工事のプロフェッショナルとして、お客様の空間づくりを支えてきました。
私自身も現場を経験し、いくつもの現場経験を積んできました。

御存知の通り、建設業界は大きな変革期を迎えています。
私たちは新しい仲間、チームメンバーを新たに増やしより安心感のある工事のご提供ができる環境を整えたいと考えています。

特にビル管理会社様とは継続的なお付き合いになるため「安心・安全・信頼」を大切に徹底しています。
お客様に質の高い工事をご提供するのは当然ですが、社員一人ひとりが安心して、現場に入り、経験を積みながらキャリアアップをしていけるようにすることにも力を入れています。

  • 自分のアイデアをカタチにしたい
  • 自身の実績になるような現場を経験したい
  • スキルと経験を積み上げていきたい

などをお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、菊池工業での職場経験を候補に入れてみていただけませんか?

あなたとの出会いを楽しみにお待ちしております。

株式会社 菊池工業
代表取締役社長 菊池 克

会社概要

Corporate profile

会社名 株式会社 菊池工業
(コーポレートサイト:https://kikuchi-kg.com/
代表取締役代表取締役社長 菊池 克
登録 神奈川県知事許可 (般-6)第69096号
資本金1000万円 
所在地 〒214-0004
神奈川県川崎市多摩区菅馬場3丁目7-11-1階
設立平成元年(1988) 5月
TEL044-299-9033
FAX044-299-9034
MAILinfo@kikuchikogyo.com
事業内容 内装工事全般
・GL(石膏ボード)工事
・鉄工事
・ボード工事
・軽量工事
・新築・改修・リノベーション
ファシリティサービス事業者様向け工事
・ビル全体の維持管理
・空調設備更新
・電気設備更新
・入退去工事

カジュアル面談の申し込み

Application

話を聞くだけでもOK!

お気軽にご連絡ください

「実際どんな現場をやってるの?」そんな方も、

ぜひ一度お話ししましょう!

カジュアル面接のお申し込み

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
ご希望の面談方法
都合の良い連絡方法
知った媒体